最短のlaravel実行方法メモです。PHPとComposerは既に導入済み前提です。
環境
- Windows 10 home
- Composer version 2.0.11
- PHP 8.0.2
Laravel実行方法
まずは、「Windows」ボタン→「cmd」と入力し、コマンドプロンプトを開きます。そしてディレクトリをデスクトップ(任意)に移動します。
cd Desktop
以下のコマンドを実行し、プロジェクトを作成します。
composer create-project "laravel/laravel=8.*" test --prefer-dist
今回は「test」というプロジェクトを作成しています。「–prefer-dist」というのはLaravelを圧縮形式でダウンロードしてくれるのだそう。こちらの方が高速ダウンロード可能とのこと。
作成したプロジェクトの中に移動します。
cd test
最後にLaravel起動です。
php artisan serve
ブラウザを開いて、アドレスバーに「localhost」と入力すれば、ログイン画面が表示されるのではないでしょうか。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。また何か機会がありましたら閲覧よろしくお願いします。